藤本大学~徒然なるままに(弁護士ぎーちのブログ)

ぎーち(弁護士藤本一郎:個人としては大阪弁護士会所属)のブログです。弁護士法人創知法律事務所(法人は、第二東京弁護士会所属)の代表社員です。東京・大阪・札幌にオフィスを持っています。また教育にも力を入れています。京都大学客員教授・同志社大学客員教授・神戸大学嘱託講師をやっています。英語・中国語・日本語が使えます。実は上場会社の役員とかもやっていますし、ビジネスロイヤーだと認識していますが、同時に、人権派でもあると思っています。要するに、熱い男のつもりです。

一息

 街が変わってきた感じがする。

 今日は少し、道路が空いていた気がする。
 独立記念日を境にして、学生がWestwoodからいなくなったのかな?

 他方で、他のブログ等でも記載があったが、アジア圏からの語学留学生っぽい方も目につくような気がする。これもそのネタを取るようで申し訳ないが、はっきり言って日本人女性はなめられていると思うので、短期留学する方々、どうか、国を安売りするような行為はしないようにお願いしたい。

 まあ、私もいわば「短期留学」ですけど。来年2月までと思っている(いまのところ・・・正式確定は8月の一時帰国時)ので1年と8ヶ月くらいだけど。

 さて、今日のFederal Jurisdiction(連邦管轄が直訳だが、連邦民事訴訟法、と訳したらいいのだろうか。)、受ける前はまあ、Federal QestionかComplete Diversity Ruleかどっちかの引っかかりがあればFederal Jurisdictionがありますねえ、位の問題しか意識していなかったが(せいぜいSupplement Jurisdictionくらいまで)、なんかやけに難しく、また高速だった気がする。それと、CPLR(New York Civil Procedure Law and Rules、ニューヨーク州民事訴訟法・・・といってもEvidenceは独立した科目になるが。)と違うところ、意外と多くないか?基本的にSubstantive Lawは州法、手続法もPersonal Jurisdictionの問題は州法だからちゃうことを覚える必要はないわ、なんて思っていた私には、ちょっとびっくりだったが。例えばImpleadはservice of processから10日以内なんて、CPLRとは全然ちゃうやろう?ついでに先生もCPLRを教えた人の方が良かったなあ・・・。こいつCorporationの授業もやっていたけど、あれもいま一つだった気がする。

 しかし、あと2週間、なにを復習しよう。

 MBE科目(Constitution, Contracts, Criminal Law & Criminal Procedure, Torts, Evidence, Real Property)はまあやるとして、あとはわけがわからん。多すぎる。
 CPLR、Federal Jurisdictionのほか、Commercial Law(手形・小切手法=UCC Art. 3)、Personal Property, Lease, Security transactions(動産担保法=UCC Art. 9)、Equity、Agancy(代理法)、Conflict of Laws(日本でいえば国際私法チック)、Corporations, Partnership, No-fault Insurance, Professional Responsibility(弁護士倫理), Workers' compensation(≒労災法), Wills(相続法), Trust(信託法)、ぜえぜえ、ここまで22科目か?やったけど、実はまだ明日の1科目、Domestic Relations(親族法)を習っていないのだ。まあ、日本の民法に相当する科目が相当細分化され、日本の民事訴訟法に相当する科目も細分化されているから、日本で言う23とか22にはならんとは思うが、かつて「日本人弁護士ならまあ通る」と言われたらしいが、過去の日本人留学生はかなり偉大だったのだろうなあ。やっぱり私のように、英語が余りできない人は行っていなかったのかな。しかし日本の司法試験に比べて難しいとまでは思わないので、全くダメではないだろう(ただ、どこまでやれば良いか読めないし、読めたとしてもやる時間がないので厳しいが・・・)。

 そうそう、模試の結果帰ってきた。200問中130問しか解けなかった(130問正解ではない、70問読んでいないのだ・・・)ので、言わずもがもな、であるが、それでも私の下に36%の人がいるらしい。これはどう解釈すればいいのか?合格率から逆に言えば、うからんでもないと解釈して良いのかなあ。ちなみに万一受かったら、勉強時間、勉強法等は全てエクセルで取ってあるので、いつの日か加工して藤本大学で公開するよ。睡魔との戦いだったな、ここまでは。負けているけど。落ちたら・・・さあ。。。
 
 飯も食べたし、頑張るぞ。とにかくスピード、スピード。