藤本大学~徒然なるままに(弁護士ぎーちのブログ)

ぎーち(弁護士藤本一郎:個人としては大阪弁護士会所属)のブログです。弁護士法人創知法律事務所(法人は、第二東京弁護士会所属)の代表社員です。東京・大阪・札幌にオフィスを持っています。また教育にも力を入れています。京都大学客員教授・同志社大学客員教授・神戸大学嘱託講師をやっています。英語・中国語・日本語が使えます。実は上場会社の役員とかもやっていますし、ビジネスロイヤーだと認識していますが、同時に、人権派でもあると思っています。要するに、熱い男のつもりです。

2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

私の講演1

国際企業法務協会の11月月例会(11月27日)で喋らせて貰うことになりました。実は東京での講演は初めてかな。http://www.u-netsurf.ne.jp/inca/index.html テーマは、日米中三ヶ国の弁護士実務についてという幅広いものですので、単なる座談会になるか…

私の講演2

「国際ライセンス契約の実務」というテーマで、日本知的財産協会(関西支部)で喋らせて貰うことになりました。 1回目10月28日午後 2回目11月18日午後 私は独禁の専門家ではありませんし、特にEU法は弱いのですが、日米欧中の独禁法や倒産法を踏…

中国破産法に関する講演

明日、当法人大阪事務所で、中日私法実務研究交流会主催の勉強会を行いますので、ご興味のある方は、申し出てください。 「中国における企業倒産をめぐる重要な裁判例について」 講師: 大東文化大学法学部専任講師 金春先生 日時:平成21年9月30日(水…

500系のぞみから考える渉外弁護士の適性

最近、発見したことがある。 もしかして、渉外弁護士って、 元てっちゃん が多いのではないか、ということ。 てっちゃんにとって大事なアイテムの1つが時刻表。 時刻表と言えば地図。地図の先には海外、かな?

500系のぞみ

いよいよ、「500系のぞみ」がなくなるそうである。 子供の頃、未来の新幹線はこんなのよーって、図鑑に書いてあったイメージと唯一一致する新幹線、それが500系のぞみである。まさに、「元てっちゃん」だった私にとって、500系のぞみは、夢を現実に…

徳政令について

亀井さんの主張する徳政令政策、既存の儲からない会社を残すだけになるのでは。。それよりは、結局代表者が再起できないような人的保証の制度を更に抜本改革した方が良い。確かに完全な包括根保証はなくなったけど、無茶苦茶な極度と債務の範囲を書かされて…

事務所説明会と事務所訪問について

当法人(弁護士法人淀屋橋・山上合同)の大阪事務所の説明会(9月29日、10月9日実施)にご応募頂いた方に対し、本日までに、参加の可否を記載したメールを発送させて頂いています。多数のご応募有難うございました。 ただ、説明会への参加そのものは、…

パリで留学中にすることと言えば・・・

新華社通信電子版2009年9月14日付 http://view.home.news.cn/news/12047111.html 楊雅晴という名前の台湾の方(27歳女性)が、パリに留学されているそうですが、夏休みに、パリ留学の証として、「100人とキスをして、それを写真に撮ろう」と決めて、ブ…

小宮山の発言

引退する小宮山投手の発言。 http://sports.yahoo.co.jp/news/20090921-00000041-jij-spo.html ・・・後輩たちには「一度しかない人生の中で、野球がどの程度を占めているか。『すべて』と言い切れないと大成しない」と言葉を贈った。・・・ 「弁護士がどの…

上有天堂下有苏杭

まあ、要するにそういうことで、やっと下の2つに来たということで。 湖くらいは見られて良かったです。

市民法律相談で思う。

弁護士会の「公益活動」の1つに、市民法律相談があります。 弁護士会の法律相談であれば、30分5250円で相談が受けられます。債務整理等では無料になっている場合もあります。 法テラス(と言っても、大阪では弁護士会館の中にありますが)であれば、…

弁護士は事業者である。

殆どの弁護士にとって自明であると思われるのに、殆どのロースクールの学生にとって自明ではないと思われるのが、表題の1点ではないかと思われます。特に「就活」というタームをロー生から聞くと、それを感じます。 例えば「西村あさひ」とか、そういう大き…

合格発表者について思う。

新司法試験の合格発表者って、法務省の掲示板及びホームページでは、番号だけになっています。 しかし、北日本新聞とか、西日本新聞とか、中国新聞とかは、実名で全員掲載しています。 また、法科大学院には、実名入りで連絡が行っていると聞いたことがあり…

新司法試験合格おめでとうございます

9月10日は、新司法試験の合格発表でした。 2043名の合格者の皆様、おめでとうございます! 私も、多数のご縁のあった方から合格の通知を受けて、とても嬉しかったです。 今年の結果を見ながら思うことを少しだらだらと。 合格者数は減少に転じ、難化…