藤本大学~徒然なるままに(弁護士ぎーちのブログ)

ぎーち(弁護士藤本一郎:個人としては大阪弁護士会所属)のブログです。弁護士法人創知法律事務所(法人は、第二東京弁護士会所属)の代表社員です。東京・大阪・札幌にオフィスを持っています。また教育にも力を入れています。京都大学客員教授・同志社大学客員教授・神戸大学嘱託講師をやっています。英語・中国語・日本語が使えます。実は上場会社の役員とかもやっていますし、ビジネスロイヤーだと認識していますが、同時に、人権派でもあると思っています。要するに、熱い男のつもりです。

2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

自由席が好き。

新幹線に乗っています。 新幹線には、グリーン車、指定席、自由席がありますが、私は、実は自由席が一番好きで、次が指定席、最後がグリーン車です。 今日は、ハラハラしました。 後ろで、「お喋りがうるさかった人」(私の名誉のために言いますが、この方は…

特定公益活動義務の続報

このネタ、随分長い期間論じてきました。新たな情報があります。 まずは、復習。 http://d.hatena.ne.jp/attorney-at-law/20080517/1211018447http://d.hatena.ne.jp/attorney-at-law/20071021/1192970611http://d.hatena.ne.jp/attorney-at-law/20071003/11…

小規模管財、個人民事再生はあるけれど。

今日、といってももう昨日になったけど、事務所の弁護士との雑談の中で。 東京地裁・大阪地裁の運用では、小規模管財というのがあるし(広島地裁とかでは、ない)、法律では、民事再生について、一般の再生債権額が5000万円を下回る場合に、個人個人再生…

時々問い合わせがあるので・・・

一応書いておいた方が良いかと思いまして。 事務所で中国律師の採用をかけていたのですが、このブログに前に一度書いたからか、人づてか、中国人留学生が沢山いるからか、今でもかなりの頻度で、問い合わせがあります。 それで、最終的にこの4月から採用す…

オバマ

左利きですね、オバマさん。 なかなかサインするところを見たことがなかったので、今更気付きました。 私の周囲の左利きも、すごい人が多いです。 なんか違うのかな?

500系のぞみ

過日の朝日新聞に、来春(2010年春)の東海道新幹線からの引退が載った500系「のぞみ」ですが、いま乗って新大阪に向かっています。やっぱりこの新幹線、格好いい。N700系と同じ速度、最高速度300km/hなのですが、外見は全く違います。 も…

825億円

2億円の給付金を支給する経費が825億円だそうで。 なんかなあー。

880万円使いますか?

大阪弁護士会。 私が知る限り、世界で最も「スタイリッシュ」な弁護士会館を擁する会である。 この新会館を建てるべきか、否かについては、色々議論があったし、私も新広島市民球場が建つくらいのお金(但し、球場は建設費のみ。新会館はもともと検察庁があ…

ABA JOURNAL特集号

ABAとは、American Bar Association(全米法律家協会)という名の任意団体ですが、だいたい毎月1回、ABA JOURNALという雑誌を送ってきよります。(そもそも私がABAに所属しているのかどうかすら疑問なのですが、確かニューヨーク州弁護士会…

語言大学

今日はですね、中国知財等勉強会、という「等」という文字が付加されるのがミソの勉強会に参加しておりました。今日はですね、実務上必要性の高い、外貨管理条例に関する発表だったためか、出席者が多かったように感じました。 終わった後でご飯を食べに行っ…

イスラエルの真の目的は何か?

いい加減にして欲しいイスラエルによるガサ地区への攻撃。 その真の目的は何だろうか? ハマスへの攻撃というが、それだけで、こんな攻撃をするだろうか? そもそも、イスラエルはユダヤ人の国だと言っているが、実際は、ユダヤ系の人口増加率(1.4%, 2006年)…

加藤先輩

朝日新聞電子版平成21年1月7日付 http://www.asahi.com/national/update/1228/OSK200812280051.html 加藤先輩は、私の高校(広島県立安古市高校)の生徒会の先輩です。

あれ、アメリカにいる筈じゃあ?

つい先日のこと。 ヨドバシカメラでハードディスクでも買おうかなーと思っていたら。 あれ、また声をかけられた。 げ、あなたはアメリカ留学中の●●では!!! うんうん、おいらもフィギュアスケート大好きです。 ついでに、Perfumeのことももっと好き…

真剣な眼差し

手元にある"California Bar Journal"の12月号。 カリフォルニア州弁護士登録のあるモノであれば誰でも受け取るこの雑誌を、私はかつてない程真剣に読んだ。 理由は簡単。ちょっとしたLegal Malpracticeに関する英文と、それに付随する20問試験をやって、…

ソクドク問題はどうなった?

1年前、私が知らなかった「ソクドク」というターム。即独立する弁護士、という意味であるが、実際、平成20年12月2回試験合格者のうち、どの程度の方が、大阪弁護士会でソクドクとなったのかを聞いてみた。 はっきりしたことは分からないが、多くて3名…

裁判員制度における弁護人

今日、国選の裁判員制度下の事件の弁護人登録を求めるFAXが来ているようでした(あんまりじっくり読み込んでいません)。 弁護人報酬が5倍近くになるそうですが、もともと極めて低い報酬ですから、5倍にしたからといって、なり手があるのでしょうか・・・…

中国専利法の改正

知財関係者、中国法関係者はご承知のように、昨年12月27日の全国人民代表大会常務委員会で、改正専利法(我が国の特許法・実用新案法・意匠法に相当)案が可決され、2009年10月より施行されることになりました。 もう少し時間がかかるかな、と思っ…

明けましておめでとうございます。

皆様、明けましておめでとうございます。ぎーちです。 私の方は、お陰様で特に風邪を引くこともなく、まあ元気にしています。 いくつか神社にちょこっと行ってきましたが、何人かの法曹関係者にあってしまいました。しかし、いつも私からは発見できず、声を…