藤本大学~徒然なるままに(弁護士ぎーちのブログ)

ぎーち(弁護士藤本一郎:個人としては大阪弁護士会所属)のブログです。弁護士法人創知法律事務所(法人は、第二東京弁護士会所属)の代表社員です。東京・大阪・札幌にオフィスを持っています。また教育にも力を入れています。京都大学客員教授・同志社大学客員教授・神戸大学嘱託講師をやっています。英語・中国語・日本語が使えます。実は上場会社の役員とかもやっていますし、ビジネスロイヤーだと認識していますが、同時に、人権派でもあると思っています。要するに、熱い男のつもりです。

復習してます・・・

 まだ金曜日のSimulated MBEの復習、やってます。
 一応これ、ただの過去問の使い回しではなさそう。ちゃんとBarBriが作った問題な気がします。
 最初、何問か1998年の過去問と問題文似ているなあ、と思うのが多かったのですが、問題そのものや聞いていることは違っていたので。誰かも言ってましたが、きっとBar Examinerが何故か芝刈り機が好きだったり、色々典型的な問題文があるのでしょう。

 さて、点数が悪かったとか時間内に解けなかったとか、そういう最初の印象とは違うこともいくつか判明。1つは、復習時に、解説を読む前にストップウォッチを使って時間を計りながら問題文と肢を読んでみたら、意外にも1分45秒で大抵の問題は解けなくはなかった。勿論、本番で問題文を読んでいてその記憶があるからだとは思う。でも、希望くらいにはなる。解けない場合は、問題文を読み返して見る場合と、肢で迷う場合だ。速く読みつつ読み返さなくて済む限界点を探す努力をしなければいかん。早く読めるに越したことはないのだが、読み返したら水泡だ。

 あと、EvidenceとCriminal Lawがかなり悪かった。どちらも自分的には得意だと思っていたのだが。そしてデキが悪いと思っていたConstitutionは3問しか間違えなかった。日本法的感覚がそのまま使えるかどうかの差なのだろうか。確かにConstitutionは日本の感でも、米国法特有の分野(経済的自由権のようなcommerce clauseや州の特権が影響する分野)でそれを使わなければ、合ってしまうような気はする。

 ふう、あと3週間、どこまであがけるか。
 勿論MBEだけではないが、まず、総復習を明日までやって、それから論文にも目を配りたい。