藤本大学~徒然なるままに(弁護士ぎーちのブログ)

ぎーち(弁護士藤本一郎:個人としては大阪弁護士会所属)のブログです。弁護士法人創知法律事務所(法人は、第二東京弁護士会所属)の代表社員です。東京・大阪・札幌にオフィスを持っています。また教育にも力を入れています。京都大学客員教授・同志社大学客員教授・神戸大学嘱託講師をやっています。英語・中国語・日本語が使えます。実は上場会社の役員とかもやっていますし、ビジネスロイヤーだと認識していますが、同時に、人権派でもあると思っています。要するに、熱い男のつもりです。

祝日制度


 中国って、年に3回、ゴールデンウィークがあります。
 旧正月(2月あたり、旧暦で決めるので稀に1月末ということも)
 5・1節
 10・1節(国慶節)

 で、いずれも、1週間の休みになります。


 じゃあ、祝日多いんじゃないの?


 って思うかも知れませんが、実は各GWの祝日は3日だけ。7日になるのは、直前の土日を振り替え、また直後の土日を算入するからです。そして、これら以外の祝日は、新暦の正月など、ごく僅かです。華やかにお祝いをする中秋節も、別に休みになる訳ではありません。


 つまり・・・昨日も今日も、土日ですが、仕事、という訳です。


 アメリカもそうでしたが、中国も、休む時はどばっと休み、という感じがします。
 1つには、国土が大きいので、そうじゃないと帰省できないとか、そういう理由もあるのだと思うのですが、日本がチマチマと祝日をちりばめている割には、4,5連休といった大きな休みは取りづらいことを考えると、ちょっと羨ましい気もします。


 この際日本の祝日もGW関係以外は廃止したらどうですかね?その分固めて、みんなで秋休み作ったら、いい気がします。年4回大きな休み(正月、GW、お盆、秋休み)ってことで。そうしないと、例えば学校では、月曜日の授業とか成り立たないですよ、今のままでは。アメリカみたいに祝日でも授業するとかなら良いですけど。