藤本大学~徒然なるままに(弁護士ぎーちのブログ)

ぎーち(弁護士藤本一郎:個人としては大阪弁護士会所属)のブログです。弁護士法人創知法律事務所(法人は、第二東京弁護士会所属)の代表社員です。東京・大阪・札幌にオフィスを持っています。また教育にも力を入れています。京都大学客員教授・同志社大学客員教授・神戸大学嘱託講師をやっています。英語・中国語・日本語が使えます。実は上場会社の役員とかもやっていますし、ビジネスロイヤーだと認識していますが、同時に、人権派でもあると思っています。要するに、熱い男のつもりです。

2008-01-01から1年間の記事一覧

講習と試験

私の所属する事務所では、全弁護士が参加する「事務所会議」という会議が月1回行われる。 昨日は事務所会議の日であったが、とりわけ出席率が良かった。 何故か。それは事務所会議の前座として、講習会と試験があったから。 何の講習会と試験か? 情報セキ…

1789.1

表題の数字は一体何でしょう?? いやいや、疲れました。多分人生最高記録ではないかなあ?

三極会議

という名前の会議に出席してきました。 三極というのは、中国の弁護士会と、ヨーロッパの弁護士会と、日本の弁護士会なんだそうです。 大阪でこの会議が開催されて、一応英語と中国語が両方喋れるという理由で呼ばれたようでした。 丁度、各国のCLEの状況…

法曹人口と質・量の問題

日弁連の宮崎会長が、法曹人口増加のスピードについて「ペースダウンを求める」と語ったことが、それなりに大きく取り上げられている。ペースダウンが、質を維持するために必要だと言う。 私の個人的立場を先に明らかにすれば、ペースダウンは必要ない。30…

MCLE

米国の弁護士資格を取得した方が悩むのが、資格取得後の維持だと思います。 その最大の問題が、MCLE、Mandatory Continuing Legal Education の単位をどう取るか、ということではないでしょうか。昨年から大阪弁護士会でも、年10単位獲得しなければな…

今日は講演☆

今日は大阪弁護士会の渉外実務研究会での講演(タイトル「中国M&Aの実務」)でした。 いやいや、見渡すと各地に中国法の専門家が沢山。 某数日前まで上海にいらっしゃった先生まで戻ってきておられて、緊張でした。 今日は全体に国際色豊かな日だったなあ…

白酒

中国某地にて。 横に総経理、隣に副総経理。 まあ最初から分かっていたことだが、今日は没有弁法。 かつてないスピードで白酒を飲み続けたために、まさに「吐酒」になった。。。。 今年初めてだ。。。。 もう少し寝て明日に備えます。。。

やっぱりソクドク?

朝日新聞2008年6月30日付電子版 【「弁護士の就職難」鮮明に、未内定者が倍増 日弁連調査】 http://www.asahi.com/national/update/0630/TKY200806300064.html 日弁連が4〜5月、新司法試験と旧司法試験に合格して年内に司法修習を終える見込みの2…

またまた・・・

ええっと、出張です。 またまた中国方面に旅立ちます。 しかし、関空は良いねえ。無線LANを無料で提供するのを日本の常識にして欲しい。 500円を取る某空港は改めて欲しい。

ソクドクからソクドク?

前に少し書かせてもらった「ソクドク」PT(新人弁護士「即独」立支援プロジェクトチーム)ですが、大阪弁護士会から昨日、正式にご指名の書類が届きました。 しかし気に入らないのが、第1回目の期日。7月3日と記載されています。 そんな、翌週の木曜日…

ソクドク支援?

ええっと、今日は大阪弁護士会の法曹養成・法科大学院運営協力センターという委員会の日でした。 これをもって「公益活動」と呼んでいいのかどうかは分かりませんが、熱情好客な私としては、自分の能力のなさは棚に上げて後輩の育成に多少の協力をずっとして…

頑張れ適性試験

えっと、本質的には私には何ら関係がない筈の大学入試センター適性試験がいよいよ始まります。 法科大学院入学のためには、どうしても良いスコアが欲しいところ。 思えば人に教えるために上海で少し勉強してから数ヶ月が経ちましたが、中国人が日本の司法試…

Yahoo!その後

今日は中国でYahoo!JAPAN、問題なく見られるようです。 何だったんでしょうねえ?

Yahoo!が見られない?

えっと、また中国でお仕事をしています。 日本の仕事を抱えつつ中国で仕事をしていると、結局中国に来たってやっていることはあまり変わらない訳ですが、でもまあ、少しでも中国法や中国語に触れる機会があることは嬉しいことです。 さて、私が3月に日本に…

6月28日(土)講演会@ハービス

えっと、法科大学院の進学説明会という場所で、少しお喋りをすることになりました。 読売新聞社主催のやつ@大阪です。http://www.yomiuri.co.jp/adv/lawschool/ 何を喋ろうかな。 前2年は、偉大な大先輩、平野弁護士と高橋司弁護士がお喋りしてきています。…

物価上昇から考える。

今日は東京の某ホテルに宿泊中です。 明日は朝から東京ですので、大阪の事務所に電話頂いても、留守だと言われるだけです。 私用メールアドレス宛のメールか、携帯に電話下さい。 さて、東京ぶらぶらしてますと、関西とは明らかに違う物価に驚きます。 東京…

色々な試験

日本に戻ってきて、事務所に向かう途中の南海電車の中です。 北京首都空港、おもいきり変わってました。従前の第1・第2ターミナルと、第3ターミナルが、全く違う場所にあるので注意です。特に日本からの国際線はたいてい第3ターミナルで、中国国内の国内…

長い一日

もう日付が変わってしまったが、この24時間は本当に長かった。 取りあえず日本の日付が変わって少ししてから、米国の某弁護士と電話。向こうの時差があるのでこういうことになる。2つも米国の司法試験に合格しているクセに相変わらず下手な英語を使うこと…

蛙の大量発生

新華社通信電子版2008年5月27日付 「平陽で大量に発生した青蛙と地震は無関係」 http://www.zj.xinhuanet.com/newscenter/2008-05/27/content_13381740.htm 中国の温州市の平陽県(中国の県は市より小さい単位)という街で、5月23日、青蛙が岸に上…

新しい企画

私はなんだかんだ言って、仕事以外の弁護士活動が嫌いではないので、今日も今年新加入の「国際委員会」という大阪弁護士会の委員会に行ってきました。 ええ、私以外は皆大物っぽい雰囲気満載です。 しかしもう3回目なので、私的には、すっかりうち解けてし…

留学の意味

最近、事務所の上司に「国際派」は少数であるにもかかわらず、やけに国際的な仕事に恵まれている私です。嬉しいような気もしますが、日本企業は弁護士に対する報酬が一般に低いので、その企業のお財布に叶う弁護士を各国で見つけるのは、至難の業です。 ただ…

加油黒田!

カープからドジャーズに渡った黒田がこの間ようやく2勝目を挙げた。 何気なく読んでいた今日の日経新聞のスポーツ欄で、かなり大きく黒田が取り上げられていた。 全国紙、しかも日経新聞という新聞で、これだけ大きく黒田が取り上げられたことが、カープフ…

需要があるかどうか分かりませんが、私なりの四川大地震に対する貢献。

四川省の地震で私なりにできることが何かないか考えましたが、1つ、こういうのはどうでしょうか? 記 弁護士藤本一郎は、5月26日(月)、5月27日(火)、四川省大地震に関係する法律相談(面談相談@大阪)を無料とします。 中国人、日本人、他の国籍…

海外留学・赴任者の特定公益活動

私がずっと問題視してきた、大阪弁護士会の「特定公益活動」義務について、海外留学・赴任者にも課すことについて、多少大阪弁護士会の中で動きがあったようなので、お知らせします。 過去のお話はこちら。http://d.hatena.ne.jp/attorney-at-law/20071021/1…

登録しました

2日ほど前にカリフォルニア州弁護士の登録手続を完了させました。 日本、カリフォルニア州、ニューヨーク州の資格を持つ弁護士として(本当は中国でも資格が持てると良いのですが・・・中国国籍が司法試験受験要件ですので・・・)、これからも日米中の架け…

四川大地震と中国政府の対応

四川省を襲ったM7.8の大地震ですが、省都成都に行ったことがある者として、また中国に興味がある者として、否人間として、非常に心配しています。 そんな中で、新華社の報道(http://news.xinhuanet.com/world/2008-05/13/content_8163116.htm)によりますと…

最初の法廷

日本に戻って約2ヶ月ですが、今日が最初の法廷でした。 わざわざ上海にいた私になきついて電話してくれた依頼者のことを思い引き受けた高裁からの事件でしたが、行くまで緊張でした。 ご承知のように、一審敗訴した事件を高裁から引き受けるのは、骨が折れ…

私の人生を大きく変えた契約条項について

朝日新聞2008年4月30日付電子版 http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200804300036.html 「入居時の「定額補修分担金は無効」 貸主に返還命令」 マンション入居時に補修費名目で一定額の「定額補修分担金」を払わせるのは不当だとして、元借り手の女…

風邪ついでに

近所の病院に行って来ました。 「百日咳」とか「マイコプラズマ肺炎」とかが流行っていると聞き、不安になった次第です。 受診を待っていると、1人の欧米形の患者がやってきました。 京大の経済学部の大学院に通う、ブルガリア人だそうで、ブルガリアの弁護…

風邪

ええ、だいたい昔からですね、休みが来れば風邪を引くという体質でございました。 前にも書いたかな、小学校の時は楽しみにしていた誕生日に3年連続くらいで風邪を引いたような記憶があります。 この数日風邪で苦しんでいます。今は咳が止まらず眠れません…